結婚式では、参列者のスーツの着こなしに関していくつかのマナーが存在します。初めて結婚式や披露宴に参列する際、何を着たら良いかわからないと不安になる方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、スーツ店での接客経験が豊富なスタッフがこれらの内容を解説します。マナーを守った素敵なスーツスタイルで、結婚式に参列しましょう!

この記事の監修者
監修者
SUIT SQUARE
​​​前田 功太
​​​店長

2009年に入社以来、関東を中心に様々な店舗で販売スタッフとしてスタイリングを提案。2017年にららテラス武蔵小杉店の店長に就任以来、3店舗の店長を経験。

いつも笑顔の接客&的確なアドバイスで多くのお客様の心を掴む凄腕販売員。SC接客マイスター1級の他、商品装飾検定2級販売士2級も持った実力派!

「フォーマルの着こなしや、結婚式の披露宴から2次会までの装いについて詳しくご案内しています。分からないことがありましたら、ぜひ私たち販売スタッフにお尋ねください!」

執筆者
The Style Dictionary編集部
ライター 荻原
SUIT SQUAREで今まで1,000名以上の方々へビジネスウェアの販売を経験したのち、TSD編集部に。メンズ、レディース両方のビジネス、フォーマル、ビジカジスタイル関連についての豊富な知識を持つ。

▼SUIT SQUAREがおすすめするブラックフォーマルスーツ

フォーマル特集

1. 結婚式スーツとアイテムのOK例・NG例一覧表

結婚式で男性が身につけるスーツやその他のアイテムには、身に着けて 良いものと、好ましくないものがあります。アイテムごとのOK例・NG例は、下記のとおりです。

結婚式に適した服装一覧
※横スクロールで表をすべて確認できます➡
■全アイテム共通NGデザイン…全身黒、動物系(アニマル柄、アニマル型押しレザー)

  スーツ シャツ ネクタイ シューズ ソックス コート ベルト バッグ その他
OK例

ブラックスーツ
▲ブラックスーツ

【親族・主賓】
・ブラックスーツ
・モーニングコート(両家の父親の場合)
・タキシード(両家の父親の場合)


【友人・同僚】
・ブラックスーツ
・ダークスーツ


 

結婚式 服装 男 シャツ
▲白無地のワイドカラーシャツ

【親族・主賓】
・白無地のレギュラーカラーシャツ
・白無地のワイドカラーシャツ
・白無地のウィングカラーシャツ


【友人・同僚】
・白無地のレギュラーカラーシャツ
・白無地のワイドカラーシャツ
・白無地のウィングカラーシャツ
・織柄や淡い色のシャツ(ダークスーツの場合)

結婚式 服装 男 ネクタイ ポケットチーフ
▲白やシルバーのネクタイ

【親族・主賓】
・白やシルバー
・蝶ネクタイ



【友人・同僚】
・白やシルバー
・パステルカラー
・蝶ネクタイ

 

結婚式 服装 男 シューズ 革靴
▲黒のストレートチップシューズ

【親族・主賓】
・黒の内羽根式ストレートチップ




【友人・同僚】
・黒のストレートチップ
・黒のプレーントゥ


 

結婚式 服装 男 ソックス
▲黒無地のミドル丈

【共通】
・黒無地のミドル丈・ロング丈








 


▲各種コート

【共通】
・チェスターコート
・トレンチコート
・ステンカラーコート
※色は黒や暗めのチャコール、
ネイビーなど




 

結婚式 服装 男 ベルト
▲黒のスムースレザー

【共通】
・黒
・スムースレザー
・シルバーバックル






 

結婚式 服装 男 クラッチバッグ
▲黒のクラッチバッグ

【共通】
・小さめのクラッチバッグ
(ブラック・レザー)
・持たない






 

結婚式 服装 男 袱紗
▲シルバーのネクタイピン

【共通】
・白かシルバーのポケットチーフ
 (友人・同僚はネクタイと同色でも可)
・白かシルバーのカフリンクス
・シルバーのネクタイピン
・シルバーのメタルバンドの腕時計
・黒のレザーベルトの腕時計
・結婚指輪


 

NG ・白や白系統のスーツ
・華やかな色柄のスーツ
・カジュアルなスーツ
・ボタンダウンシャツ
・濃い色のシャツ
・大きな柄入りのシャツ
・半袖
・黒
・ビジネスの印象が強いもの
・アニマル柄やキャラクターもの
・ニット素材やウール素材
・茶色の革靴
・メダリオン
・ローファー
・モンクストラップ
・ヘビ柄やワニ柄
・黒以外の色や柄物
・ショート丈
・カジュアルなもの
(ダウンやモッズコードなと)
・カラフルなもの
・黒以外
・メッシュ素材
・動物の型押しレザー
・派手なバックル
・ビジネスバッグ
・リュック
・トートバッグ
・目立ちすぎる腕時計やアクセサリー

結婚式に招待された際は、上記の表を参考にして、フォーマルな場にふさわしい着こなしができているかを確認しましょう。

なお、アイテムごとの詳しい選び方は、「結婚式のスーツに合わせたアイテム選び」の章で解説します。

2. 結婚式スーツのシーン別・テイスト別コーデ

ここでは、結婚式に参列する際のおすすめコーディネートを紹介します。立場別に、王道・おしゃれといった雰囲気ごとに着こなしを厳選しているので、まずは結婚式の服装のイメージを掴みましょう◎

2.1. 【友人・同僚】おすすめコーデ6選&すぐに手に入るおすすめ商品

▼【王道】ダークスーツ+シルバーのネクタイでスタイリッシュに

友人コーデ

スリーピーススーツ×シルバータイ

友人コーデ

グレースーツ×シルバータイ×ポケットチーフ

▼【おしゃれ】ダークスーツ+パステルカラーのネクタイで華やかに

友人コーデ

ネイビースーツ×イエロータイ×ポケットチーフ

友人コーデ

ネイビースーツ×グレーベスト×ブルータイ

▼【フォーマル×おしゃれ】ブラックスーツ+蝶ネクタイの着こなしで格上げ

友人コーデ

タキシード×ブラックーベスト×蝶ネクタイ

友人コーデ

ブラックスーツ×蝶ネクタイ×ポケットチーフ

コーディネートポイント
  • ダークスーツ、白シャツ、黒革靴を基準に
  • ネクタイはイエローやブルーといったパステルカラーも◎
  • スリーピーススーツや単品ベストを取り入れるとおしゃれ度アップ

友人・同僚として参列する場合のスーツは、略礼装であるダークスーツがおすすめです

おしゃれな着こなしを楽しみたい方は、ネクタイやポケットチーフにパステルカラーを取り入れてみましょう。

また、蝶ネクタイを身につけることで、より華やかな印象を演出できます。ダークスーツにはパステルカラーの蝶ネクタイも映えますが、黒のタキシードにはフォーマルな黒の蝶ネクタイが基本です。

SUIT SQUARE 前田​​​店長
コメント

ダークスーツを着用するうえで気を付けるのは、ビジネスシーンの着こなしにならないこと

白やシルバー・パステルカラーのネクタイやポケットチーフ、単品ベストなどをプラスして、結婚式にふさわしい着こなしをしましょう!

andreu.barcelona/シルク/無地
SUIT SQUARE/UNIVERSAL LANGUAGE
ネクタイ/フォーマル/andreu.barcelona/シルク/無地
6,589円
リバーシブルジレ/フォーマル/シャークスキン×ハウンドトゥース
SUIT SQUARE/UNIVERSAL LANGUAGE
リバーシブルジレ/フォーマル/シャークスキン×ハウンドトゥース
13,090円
友人・同僚のおすすめスーツはこちら

今っぽいおしゃれな着こなしをさらに詳しく紹介!


男性ゲスト必見!結婚式の服装をおしゃれに着こなすポイント&コーデ例を紹介

2.2. 【親族・主賓】おすすめコーデ4選&すぐに手に入るおすすめ商品

▼【王道】一般ゲストより格を上げた服装を心がける

主賓コーデ

ブラックスーツ×シルバータイ×ポケットチーフ

主賓コーデ

ブラックスーツ×白ネクタイ×タイピン

▼【おしゃれ】王道コーデにベストを足してスタイルアップ

主賓コーデ

ブラックスーツ(ベスト付き)×シルバータイ

主賓コーデ

ブラックスーツ×グレーベスト×シルバータイ

コーディネートポイント
  • ブラックスーツ、白シャツ、黒革靴を基準に
  • ネクタイは白かシルバー系を選べば間違いなし
  • ベストやポケットチーフでフォーマル&おしゃれ感アップ

親族・主賓として参列する場合のスーツは、準礼装であるブラックスーツがおすすめです。

白のシャツに白またはシルバーのネクタイを合わせて、ポケットチーフやベストをプラスして、フォーマル度を高めた着こなしを心がけましょう

SUIT SQUARE 前田​​​店長
コメント

一般ゲストを迎える側の親族やゲストの代表として参列する主賓の立場の場合、「おしゃれ」より「マナーを守った服装」を意識する事が重要ですよ。

そんな親族の着こなしにおしゃれさをプラスするなら、ベストポケットチーフがおすすめ。フォーマルなのにおしゃれでスタイルも良く見えるので、安心して取り入れられます◎

ネクタイ/フォーマル/シルクポリエステル/無地
SUIT SQUARE/UNIVERSAL LANGUAGE
ネクタイ/フォーマル/シルクポリエステル/無地
4,389円
ポケットチーフ/リバーシブル/シルク/無地×ストライプ
SUIT SQUARE
ポケットチーフ/リバーシブル/シルク/無地×ストライプ
3,190円
親族・主賓のおすすめスーツはこちら

番外編
2.3. 新郎新婦の父親のおすすめコーディネート

モーニングコート

モーニングコート×シルバータイ

タキシード

タキシード×蝶ネクタイ

新郎新婦の父親として参列する場合は、一番格の高い正礼装がおすすめです。18時までに行われる式では昼の正礼装であるモーニングコート、18時以降の式では夜の正礼装であるタキシードを着用しましょう。

SUIT SQUARE 前田​​​店長
コメント

注意するポイントは、両家両親の服装の格を揃えること正礼装に対して準礼装を着用してしまった...とならないように、事前に確認しておきましょう。

結婚式のスーツの選び方 
3. 新郎新婦との関係性によって選ぶスーツが異なる

コーディネートのイメージができたところで、この章では結婚式に参列する際のスーツの正しい選び方をご紹介します。

結婚式に参列する際は、お祝いの気持ちを表すフォーマルな服装で新郎新婦を引き立てることが大切です。そのためにも、マナー違反にならないスーツを選びましょう◎

3.1. 結婚式のスーツは格によって3種類に分かれる

結婚式で着用するフォーマルスーツには正礼装・準礼装・略礼装の3種類があります。

礼装の種類

フォーマルスーツの種類

  • 正礼装(モーニングコート・タキシード)
  • 準礼装(ディレクターズスーツ・ブラックスーツ)
  • 略礼装(ダークスーツ)

上記3種類の中でどのスーツを選ぶのが適切かは、新郎新婦との関係性によって異なります。一般的とされているのは下記のとおりです。

【新郎新婦との関係性別】結婚式のスーツの種類

友人・同僚はブラックスーツやダークスーツを着用

新郎新婦の友人・同僚として参列する場合は、準礼装であるブラックスーツ略礼装であるダークスーツを着用しましょう。ダークスーツを選ぶ場合は、無地か控えめな柄を選ぶと安心です。

「華やかな着こなしを楽しみたい」という方は、カラーネクタイを選んだり、ポケットチーフやベストなどのコーディネートアイテムを取り入れたりなど、工夫を凝らしてみてください。


主賓・上司はブラックスーツを着用

新郎新婦の上司・主賓として参列する場合は、準礼装であるブラックスーツを選びましょう。服装マナーとしては一般ゲストより格を高く、親族より格は低くすることが推奨されるため、ブラックスーツで参列すれば間違いありません。

白やシルバーのネクタイにポケットチーフ、グレーのベストを合わせるなど、格式高い品のあるコーディネートがおすすめです。


親族(祖父・兄弟・いとこ)は基本的にブラックスーツを着用

新郎新婦の親族(祖父・兄弟・いとこ)の場合は、基本的にブラックスーツを選びましょう。ゲストをもてなす立場となるため、オーソドックスで上品な服装がおすすめです。

ただし、年齢の若い兄弟やいとこであれば、略礼装であるダークスーツ(ネイビー・グレー)を着用しても問題ありません。


新郎新婦の父親は昼の正礼装であるモーニングコートがおすすめ

新郎新婦の父親の場合は、一般的に昼の正礼装であるモーニングコートを着用します。夜に(18時から)結婚式が行われる場合は、タキシードを着用します。

ただし、両家の親族の服装は格を揃える必要があるため、相手方の両親が正礼装と準礼装のどちらを着用するのかを、事前に確認しておきましょう

▼左にスライドすると表が全て表示されます

関係性 友人・同僚 主賓・上司 親族
(祖父・兄弟・いとこ)
新郎新婦の父
服装 ダークスーツ ブラックスーツ ブラックスーツ 結婚式 服装 父親
ブラックスーツ
ダークスーツ
ブラックスーツ ブラックスーツ モーニングコート(昼)
タキシード(夜)
備考 ダークスーツは無地か
控えめな柄を選ぶと◎
格の高さは親族より
低く、一般ゲストより
高くする
年齢の若い兄弟や
いとこの場合は
ダークスーツでも◎
両家でフォーマル度
(正礼装~準礼装)
を揃える

ここまで紹介したコーディネートはあくまでも目安のため、結婚式のスタイルや会場の雰囲気、新郎新婦との関係性などを考慮した上で、シーンに合った適切な服装を選びましょう

次の項目からは、親族・主賓・友人などの結婚式で着る機会の多い、ブラックスーツダークスーツについてご紹介します。

3.2. ブラックスーツは慶事・弔事に着用する

ブラックスーツ

ブラックスーツは結婚式のようなお祝い事だけではなく、葬儀や法事などお悔やみ事でも着用できるスーツです。

光沢のない深い黒の生地を使用しており、フォーマルな場面のみ着用できるスーツのためビジネスと併用するのは避けましょう。

SUIT SQUARE 前田​​​店長
コメント

ブラックスーツは必ずフォーマルシーンに着用するため、裾の形は折り返しのない「シングル」を選びましょう。

WEB限定/スーツ/フォーマル/2つボタン/無地/裾上げ済み
SUIT SQUARE/UNIVERSAL LANGUAGE
WEB限定/スーツ/フォーマル/2つボタン/無地/裾上げ済み
14,900円
スーツ/フォーマル/2つボタン/無地/NR05
SUIT SQUARE
スーツ/フォーマル/2つボタン/無地/NR05
43,890円

3.3. ダークスーツはビジネスと兼用できるものもある

ダークスーツ

ダークスーツは黒やネイビー・チャコールグレーといったダークカラーのスーツを指します。略礼装として結婚式で着用できるほか、ビジネスシーンと兼用できるものもあります。

ただし、ビジネスで着用するときのようなコーディネートは、お祝いの場には適していません。ネクタイを変更したり、ベストやポケットチーフを追加したりして、結婚式にふさわしいコーディネートに整えましょう。

スーツ/スリーピース/フォーマル兼用/2つボタン/グレンチェック/CH22
SUIT SQUARE/UNIVERSAL LANGUAGE
スーツ/スリーピース/フォーマル兼用/2つボタン/グレンチェック/CH22
43,890円
スーツ/スリーピース/フォーマル兼用/2つボタン/ヘリンボーン/CH22
SUIT SQUARE/UNIVERSAL LANGUAGE
スーツ/スリーピース/フォーマル兼用/2つボタン/ヘリンボーン/CH22
43,890円

覚えておきたい基礎知識
3.4. ブラックスーツとビジネスで使える黒のスーツは黒の色味が違う

フォーマルとビジネスの違い

勘違いされやすいのですが、準礼装であるブラックスーツは「ビジネス・リクルートスーツの黒とは別物」です。その一番の違いは黒の色味にあります

ビジネススーツはややグレーがかった黒ですが、ブラックスーツは「漆黒」といえるような深い色合いが特徴です。

一般的に黒の色味が深ければ深いほど、格式高いとされています。そのため、結婚式などのフォーマルな場で黒のスーツを着用する際は、ブラックスーツを選ぶようにしましょう。

SUIT SQUARE 前田​​​店長
コメント

ブラックスーツを購入したい場合は、「冠婚葬祭で使える黒のスーツ」「礼服」とスタッフにお伝えいただけると、お目当てのものが見つけやすいですよ。

3.5. 結婚式で白・華やかな色柄・カジュアルなスーツはNG

結婚式でのNGスーツ

結婚式のスーツ選びでは、選んではいけない、避けたほうが良いスーツもあります。

結婚式は、参列者ではなく新郎新婦が主役の場です。ゲストとして二人を引き立てられるよう、暗めのカラーのスーツを選びましょう。

結婚式にはNGのスーツ

  • 白や白に近い色のスーツ …新郎新婦と被る
  • 華やかな色柄のスーツ …新郎新婦より目立つ
  • カジュアルなスーツ …フォーマルな場にはふさわしくない
SUIT SQUARE 前田​​​店長
コメント

ちなみに、ライトグレーやベージュのスーツも、光の当たり具合や写真写りによっては白く見える場合があるため注意しましょう。

また、カジュアルなスーツもカジュアルな服装を指定されない限りは避けた方が安心です。

おすすめのフォーマルスーツを見る

4. 結婚式のスーツに合わせたアイテム選び

結婚式でマナーを守ったコーディネートを組むには、スーツだけでなくその他のアイテム選びも重要です。ここでは、ワイシャツやネクタイなど、結婚式のアイテムの選び方を解説します。

 4.1. ワイシャツの選び方&おすすめ商品

【OK例】白の無地・レギュラーカラーまたはワイドカラー

結婚式OKシャツ

シャツは基本的に白の無地で、レギュラーカラーまたはワイドカラーのものを選びましょう。

フォーマル感を強調したい場合は、ウイングカラーシャツを着用する選択肢もあります。立ち襟のウイングカラーシャツには、蝶ネクタイやバロックタイを合わせるのがおすすめです。

ダークスーツを着用する場合は、白だけでなく、織柄や淡い色のシャツもよいでしょう。

ワイシャツ/長袖/形態安定/ストレッチ/RENU/ワイドカラー/無地/BASIC/ドレスシャツ
SUIT SQUARE/UNIVERSAL LANGUAGE
ワイシャツ/長袖/形態安定/ストレッチ/RENU/ワイドカラー/無地/BASIC/ドレスシャツ
4,290円
最高シャツ/ワイシャツ/長袖/ノンアイロンストレッチ/ワイドカラー/無地/BASIC/ドレスシャツ
SUIT SQUARE/UNIVERSAL LANGUAGE
最高シャツ/ワイシャツ/長袖/ノンアイロンストレッチ/ワイドカラー/無地/BASIC/ドレスシャツ
4,389円

【NG例】ボタンダウン・濃い色・大きな柄

結婚式NGシャツ

結婚式では、カジュアルに見えがちな大きな柄、濃い色のシャツの着用は控えましょう。襟がボタンで止まっているボタンダウンカラーも、同様にカジュアルなデザインのため、結婚式では着用しないようにしましょう。

ワイシャツまとめ
結婚式に最適なシャツを見る

4.2. ネクタイの選び方&おすすめ商品

【OK例】白・シルバーの無地か控えめな柄

結婚式のOKネクタイ

ネクタイは、白とシルバーが基本です。柄を入れる場合はストライプやドットなど、控えめなものを選びましょう。

また、パステルカラーなど淡い光沢のあるネクタイは、結婚式に友人や同僚として参列する際に取り入れると華やかになっておすすめです。コーディネートをドレスアップさせたい場合は、通常のネクタイではなく、蝶ネクタイを着用するのも手です。

SUIT SQUARE 前田​​​店長
コメント

ちなみに、蝶ネクタイは黒が最もフォーマルで、白は新郎と被るためNGとされています。
実は、これはネクタイの場合とは逆のルールなので注意が必要です。

ネクタイ/フォーマル/シルクポリエステル/ストライプ×ヘリンボーン
SUIT SQUARE/UNIVERSAL LANGUAGE
ネクタイ/フォーマル/シルクポリエステル/ストライプ×ヘリンボーン
5,390円
ネクタイ/フォーマル/シルクポリエステル/ストライプ×ヘリンボーン
SUIT SQUARE
ネクタイ/フォーマル/シルクポリエステル/ストライプ×ヘリンボーン
6,490円

【NG例】ビジネス見え・黒無地・アニマル柄・ニット素材

結婚式NGネクタイ

結婚式では、ビジネスで使用される濃い色のネクタイ弔事用の黒無地ネクタイは避けましょう。

また、殺生を連想させるアニマル柄やキャラクターものなどの主張が強い柄物、カジュアル感のあるニット素材やウール素材のネクタイも避けたほうが安心です。

結婚式に最適なネクタイまとめ
結婚式に最適なネクタイを見る

4.3. シューズ・靴下の選び方&おすすめ商品

【OK例】黒のストレートチップ・プレーントゥ

結婚式のOKシューズ

結婚式で履く靴は、フォーマル度が高いブラックの内羽根式のストレートチップシューズが最適です。

また、羽根が外に開いている外羽根式やま先に装飾が施されていないプレーントゥでも問題ないでしょう。

SUIT SQUARE 前田​​​店長
監修者

靴下も同様に黒を選びましょう。座った時に足首が出ない長さのものを選んでくださいね。

ストレートチップシューズ/シャインフィニッシュ
SUIT SQUARE/UNIVERSAL LANGUAGE
ストレートチップシューズ/シャインフィニッシュ
19,690円
プレーントゥシューズ/軽量/抗菌
SUIT SQUARE/UNIVERSAL LANGUAGE
プレーントゥシューズ/軽量/抗菌
16,390円

【NG例】茶色・メダリオン・紐のない靴

結婚式のNGシューズ

茶色の革靴や、つま先に装飾のあるメダリオンはカジュアルに見えるため、結婚式での着用を避けましょう。

ひものないローファーモンクストラップのシューズ、動物の殺生を連想させるヘビ柄やワニ柄などのシューズもNGです。

シューズと同様に、靴下もフォーマル感のあるものを着用することが重要です。くるぶしが見えるようなショートソックスや、黒以外の色、派手な柄物は避けましょう。

SUIT SQUARE 前田​​​店長
コメント

NGとお伝えしたシューズの一部は、結婚式の二次会やカジュアルウェディングでしたらOKになるケースもあります。

シューズまとめ
結婚式に最適なシューズを見る

4.4. ベストの選び方&おすすめ商品

【おすすめ】グレーの無地・シンプルな柄

結婚式ベスト

結婚式でベストは必須のアイテムではありませんが、取り入れるだけでフォーマル度とコーディネートの華やかさを両立できます。

結婚式で着用する場合は、どのようなスーツにも相性が良いグレーのベストがおすすめです。柄は無地千鳥柄などシンプルなデザインのほうが、スーツの色柄を選ばずに着用できます。

リバーシブルジレ/フォーマル/ハウンドトゥース×マイクロチェック
SUIT SQUARE
リバーシブルジレ/フォーマル/ハウンドトゥース×マイクロチェック
12,100円
リバーシブルジレ/フォーマル/ハウンドトゥース×マイクロチェック
SUIT SQUARE/UNIVERSAL LANGUAGE
リバーシブルジレ/フォーマル/ハウンドトゥース×マイクロチェック
13,090円
結婚式に最適なベストを見る

4.5. コートの選び方&おすすめ商品

【OK例】チェスターコート・ステンカラーコート

寒い時期の結婚式に招待された場合、防寒のためにコートを着用する必要があります。

結婚式では、もっともフォーマルな印象を与えられるチェスターコートがおすすめです。このほかに、トレンチコートやステンカラーコートなども、シンプルなデザインであるため、スーツに合わせやすいです。

色は黒や暗めのチャコール、ネイビーなど落ち着いた色味で、無地で主張の少ないものが適しています。

PERFORMANCE COAT/ステンカラーコート/ウォッシャブル/無地/パッカブルポーチ付き ネイビー系 S PERFORMANCE COAT/ステンカラーコート/ウォッシャブル/無地/パッカブルポーチ付き ネイビー系 S PERFORMANCE COAT/ステンカラーコート/ウォッシャブル/無地/パッカブルポーチ付き ネイビー系 S PERFORMANCE COAT/ステンカラーコート/ウォッシャブル/無地/パッカブルポーチ付き ネイビー系 S PERFORMANCE COAT/ステンカラーコート/ウォッシャブル/無地/パッカブルポーチ付き ネイビー系 S PERFORMANCE COAT/ステンカラーコート/ウォッシャブル/無地/パッカブルポーチ付き ネイビー系 S PERFORMANCE COAT/ステンカラーコート/ウォッシャブル/無地/パッカブルポーチ付き ネイビー系 S PERFORMANCE COAT/ステンカラーコート/ウォッシャブル/無地/パッカブルポーチ付き ネイビー系 S PERFORMANCE COAT/ステンカラーコート/ウォッシャブル/無地/パッカブルポーチ付き ネイビー系 S PERFORMANCE COAT/ステンカラーコート/ウォッシャブル/無地/パッカブルポーチ付き ネイビー系 S PERFORMANCE COAT/ステンカラーコート/ウォッシャブル/無地/パッカブルポーチ付き ネイビー系 S PERFORMANCE COAT/ステンカラーコート/ウォッシャブル/無地/パッカブルポーチ付き ネイビー系 S PERFORMANCE COAT/ステンカラーコート/ウォッシャブル/無地/パッカブルポーチ付き ネイビー系 S←→ PERFORMANCE COAT/ステンカラーコート/ウォッシャブル/無地/パッカブルポーチ付き ネイビー系 S PERFORMANCE COAT/ステンカラーコート/ウォッシャブル/無地/パッカブルポーチ付き ネイビー系 S PERFORMANCE COAT/ステンカラーコート/ウォッシャブル/無地/パッカブルポーチ付き ネイビー系 S PERFORMANCE COAT/ステンカラーコート/ウォッシャブル/無地/パッカブルポーチ付き ネイビー系 S PERFORMANCE COAT/ステンカラーコート/ウォッシャブル/無地/パッカブルポーチ付き ネイビー系 S PERFORMANCE COAT/ステンカラーコート/ウォッシャブル/無地/パッカブルポーチ付き ネイビー系 S PERFORMANCE COAT/ステンカラーコート/ウォッシャブル/無地/パッカブルポーチ付き ネイビー系 S PERFORMANCE COAT/ステンカラーコート/ウォッシャブル/無地/パッカブルポーチ付き ネイビー系 S PERFORMANCE COAT/ステンカラーコート/ウォッシャブル/無地/パッカブルポーチ付き ネイビー系 S PERFORMANCE COAT/ステンカラーコート/ウォッシャブル/無地/パッカブルポーチ付き ネイビー系 S PERFORMANCE COAT/ステンカラーコート/ウォッシャブル/無地/パッカブルポーチ付き ネイビー系 S PERFORMANCE COAT/ステンカラーコート/ウォッシャブル/無地/パッカブルポーチ付き ネイビー系 S この商品を使ったコーディネート もっと見る>   ペリエ千葉店 SEK1NE 182 cm   西宮ガーデンズ店 山本(YAMAMOTO) 165 cm 商品説明・サイズ 商品詳細 レビュー 主な機能     アイテム説明 機能・タイパ・コスパに優れ、多様な着こなしに対応する『PERFORMANCE』シリーズ。  『PERFORMANCE』シリーズから、ストレッチ性に優れたステンカラーコートが登場。薄手で軽量なのでどんな装いにもコーディネートしやすく、コートなのに自宅で洗える手軽さも嬉しい◎   ・動きやすいラグランスリーブのステンカラーコートは、通勤・就活・オフスタイルと様々なシーンで着回し可能 ・撥水機能付きのため雨の日のレインコート代わりとしてはもちろん、埃や花粉からも衣類を守ってくれます ・タテヨコに伸びる高い伸縮性を持ち、日常の様々な動きを邪魔しない ・洗濯ネットにもなるパッカブルポーチ付き。畳んでコンパクトに持ち運べるので出張や旅行に持参しても荷物にならない  【機能】 ウォッシャブル/汚れてもご家庭で簡単にお洗濯が可能です。 2WAYストレッチ/タテヨコに伸びる優れた伸縮性により快適な着心地を叶えます。 接触冷感/暑い時期も快適に過ごせる、接触冷感性のある素材を使用しています。  アウター 就活 リクルート 新生活 新社会人 インターン 転職 フレッシャーズ エントリープライス オールシーズン アイテム詳細 【仕様】ステンカラー/5つボタン/一重仕立て/腰ポケット×2/センターベント/パッカブルポーチ付き 【洗濯表示】ドライクリーニング・家庭洗濯可《洗濯機可(ネット使用・弱水流)》 ウォッシャブル商品のお取扱いについて サイズ詳細 モデル:181cm B90cm W72cm H90cm 着用サイズ:L  【S】着丈81.0cm バスト108.0cm ウエスト101.0cm 裄丈83.5cm 【M】着丈84.0cm バスト115.0cm ウエスト108.0cm 裄丈85.5cm 【L】着丈87.0cm バスト122.0cm ウエスト115.0cm 裄丈87.5cm 【LL】着丈90.0cm バスト129.0cm ウエスト122.0cm 裄丈89.5cm  ※商品の仕上がりサイズ(出来上がり寸法)は上記のサイズ表をご覧下さい。 ※同サイズまたは同一商品でも、生産の過程で1.0cm~2.0cm程度の個体差や着用感の違いが生じる場合がございます。 ※カラー名は管理用の表記となります。実際の商品の色味は商品画像をご確認ください。 ※商品画像はできる限り実際の色に近づけて掲載しておりますが、パソコン環境により色味に誤差が生じる場合がございます。予めご了承下さいませ。 通年/ステンカラーコート 7557M251-MA PERFORMANCE COAT/ステンカラーコート/ウォッシャブル/無地/パッカブルポーチ付き
SUIT SQUARE/UNIVERSAL LANGUAGE
ステンカラーコート/ウォッシャブル/ポーチ付き/PERFORMANCE SUIT SERIES
10,989円
ブラックステンカラーコート/ストレッチ/抗菌/消臭/保温/ポリエステル/無地
SUIT SQUARE
ブラックステンカラーコート/ストレッチ/抗菌/消臭/保温/ポリエステル/無地
21,890円
結婚式に最適なコートを見る

【NG例】ダウンジャケット・モッズコート

ダウンジャケットやモッズコート、ダッフルコートなど、カジュアルな印象の強いコートは、結婚式のようなフォーマルな場には適していません。

このほかに、毛皮のコートやアニマル柄のコートは、動物の殺生を連想させてしまうため、着用を避けましょう。

4.6. 小物の選び方&おすすめ商品

結婚式でOKのベルトとチーフ

【OK例】黒の革ベルト

マナーを守ったコーディネートを組むには、ベルトのデザインも重要です。

基本的には、靴の色と合わせて黒のレザーベルトを選びましょう。バックルはシルバーでシンプルなものを選べば、落ち着いた印象を与えられます。

ベルト/サステナブルスムースレザー/ブラックバックル
SUIT SQUARE
ベルト/サステナブルスムースレザー/ブラックバックル
4,290円
ベルト/スムースレザー/シルバーバックル
SUIT SQUARE/UNIVERSAL LANGUAGE
ベルト/スムースレザー/シルバーバックル
4,389円
結婚式に最適なベルトを見る

【NG例】華やかな柄のベルト・メッシュのベルト

結婚式では、黒以外のベルトや、柄物のベルトは目立ちすぎるため避けましょう。特にアニマル柄のベルトは動物の殺生を連想させてしまうため、着用を避けるべきです。

また、色が黒の場合でも、メッシュやナイロンなどのカジュアル要素が強いベルトは、フォーマルな場に適していません。


【おすすめ】ポケットチーフ

ポケットチーフとは、スーツのジャケットの胸ポケットに入れることで、結婚式の装いに華を添える小物です。

結婚式の服装として「ポケットチーフなし」でもマナー違反にはなりませんが、フォーマル度を高めるアイテムのため、コーディネートに取り入れることをおすすめします。

デザインは、基本的に白やシルバーの無地で、シルク素材のものを選びましょう。派手な色や大胆な柄、カジュアルな素材(リネンなど)は避けた方が無難です。

ポケットチーフ/フォーマル/シルク
SUIT SQUARE
ポケットチーフ/フォーマル/シルク
3,190円
ポケットチーフ/フォーマル/シルク/ハウンドトゥース
SUIT SQUARE
ポケットチーフ/フォーマル/シルク/ハウンドトゥース
2,090円
結婚式に最適なポケットチーフを見る

【NG例】目立ちすぎる腕時計・アクセサリー

結婚式では、腕時計や華美なアクセサリーは本来身に付けないほうがよいとされています。

腕時計をつける場合は、シルバーのメタルバンドや黒のレザーベルトを使用したフォーマルなものを選びましょう。

また、目立ちすぎるピアスやイヤーカフ、指輪などのアクセサリーも、参列時には外しておくようにしましょう。ただし、結婚指輪はつけていても問題ありません。


【OK例】黒のクラッチバッグ

結婚式のOKバッグ

結婚式で男性ゲストは手ぶらでも問題ありませんが、荷物が多い場合、ポケットに入れると、スーツのシルエットが崩れてしまいます。きれいにスーツを着用したい方は、バッグを持参するのがおすすめです。

式場内でも邪魔にならないよう、黒でレザー素材のクラッチバッグを選びましょう。

クラッチバッグ/抗菌/フェイクレザー
SUIT SQUARE
クラッチバッグ/抗菌/フェイクレザー
5,390円
クラッチバッグ/型押しフェイクレザー/スクエアフォルム
SUIT SQUARE
クラッチバッグ/型押しフェイクレザー/スクエアフォルム
4,290円
結婚式に最適なバッグを見る

【NG例】ビジネスバッグ・リュック・大きなバッグ

普段から仕事で使用するビジネスバッグは、仕事帰りで参列したように見えるため結婚式には適していません。

また、リュックやトートバッグは、カジュアルなアイテムであり、フォーマルシーンには不向きです。

フォーマルなバッグを選ぶ場合でも、サイズが大きすぎるものは式場内で邪魔になることがあります。

SUIT SQUARE 前田​​​店長
コメント

遠方から参列するなど、どうしても大きなバッグを持っていく必要がある場合は、事前にクロークに預けておきましょう

4.7. +αで取り入れるなら…

【おすすめ】ホワイトかシルバーのカフリンクス・シルバーのタイピン

カフリンクス・タイピン

さり気ないおしゃれとして、ネクタイにつけるネクタイピンや、袖口につけるカフリンクスもおすすめです。

カフリンクスはホワイトやシルバーネクタイピンはシルバーをベースにしたシンプルなものを選ぶと、スタイリッシュに決まります。

ネクタイピン
SUIT SQUARE
ネクタイピン
3,190円
シルバーカフリンクス
SUIT SQUARE
シルバーカフリンクス
5,390円
結婚式に最適なカフリンクスを見る
結婚式に最適なタイピンを見る
SUIT SQUARE 前田​​​店長
コメント

結婚式スーツの必須コーディネートアイテムは、ワイシャツ・ネクタイ・シューズ、靴下・ベルト

フォーマル度を高めるため、スーツをきれいに着こなすためにあったほうがいいのは、ベスト・バッグ・ポケットチーフ・カフリンクス・タイピンです。

まず必須アイテムを確認したあと、+αのアイテムを検討してみてくださいね。

知っておきたい豆知識
4.8. 当日に困ったことが起こらないように事前に確認を!

2024年にスーツスクエアで行ったアンケートによると、結婚式の服装に関して、準備中や当日に困ったことがあると回答した人は61.6%という結果でした。

▼Q. 結婚式の服装に関して、準備中や当日に困ったことはありますか。に対する回答

順位 服装に関して困ったこと 回答数
1位 特になし 378
2位 スーツのサイズが合わない 322
3位 荷物が多くポケットがパンパンに 206
4位 スーツやシャツがシワシワ 108
5位 ハンカチを忘れた 83
6位 ご祝儀を用意してなかった・忘れた 82
7位 ベルトを用意してなかった・忘れた 26

アンケートでは「スーツのサイズが合わない」「荷物が多くポケットがパンパンに」「スーツやシャツがシワシワ」という意見が多く寄せられました。

結婚式前日や当日に慌てないためにも、1週間〜10日前には当日着用するアイテムを確認しておきましょう。

SUIT SQUARE 前田​​​店長
コメント

3位にランクインした「荷物が多くてポケットがパンパンになった」という問題は、クラッチバッグがあれば解決できます。

スーツをきれいに着用するためにも、持っておくと安心ですよ。

5. 結婚式のスーツはどこで買う?おすすめブランド3選

「結婚式のスーツや必要なアイテムはわかったけれど、どこで購入したらいいんだろう?」

とお悩みの方に向けて、おすすめのブランドを3つご紹介します。

おすすめブランド①
5.1. SUIT SQUARE(スーツスクエア)

スーツスクエア

ビジネスウェアの4つのブランドを展開する「SUIT SQUARE(スーツスクエア)」

スーツスクエアのお店では、ビジネスウェアだけでなく、結婚式に必要なアイテムを全てご用意。

ダークスーツ・ブラックスーツはもちろん、ワイシャツ・ネクタイ・ベルト・シューズなどの小物も揃っています。

駅近の店舗も多いく、仕事帰りに買い物がしやすいのもポイントです。

SUIT SQUARE 前田​​​店長
コメント

結婚式に必要なアイテムの買い足しはもちろん、どんなコーディネートにすればいいかお悩みの方には、結婚式のトータルコーディネートもご案内いたします。ぜひお気軽にスタッフにお声かけください!

▼SUIT SQUAREの店舗一覧・公式サイト

SUIT SQUAREの店舗で買い物をしてみる
SUIT SQUAREのオンラインストアで買い物をしてみる

おすすめブランド②
5.2. UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE’S

UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE’S

UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE'S(ユニバーサルランゲージ メジャーズ)は、

  • SUIT SQUARE(スーツスクエア)
  • UNIVERSAL LANGUAGE(ユニバーサルランゲージ)
  • UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE’S(ユニバーサルランゲージメジャーズ)

上記の店舗全店に導入されているオーダーブランド。

特別な機会で着用することの多いフォーマルスーツだからこそ、オーダーで長く着用できる1着を作りたい!という方におすすめです。

おすすめポイント

・仕上がりのイメージを細かく確認できる
 型紙ごとに28サイズのゲージ(見本)服を用意

・豊富なバリエーションとコストパフォーマンス
 バイヤーが厳選した生地を自社で保有することで実現

・既製服とオーダー専門店のハイブリッド
 店頭で既製服に触れながらオーダースーツを選べる

・通常別料金が発生する場合もある本格オプション6点が無料
 見た目や着心地の良さを大きく左右するオプション

また、オーダーフロアと既製フロアを両立しているため、

  • 既製服を実際に着用したり触ったりしながらオーダースーツを選びたい
  • トータルのコーディネートを案内してほしい


という方にもおすすめです。

SUIT SQUARE 前田​​​店長
コメント

略礼装のダークスーツはもちろん、準礼装のブラックスーツや夜の正礼装のタキシードもオーダーすることが可能です。

納期は3週間~かかるため、結婚式までの日付に余裕をもってオーダーしてくださいね。

▼UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE’Sの店舗一覧・公式サイト

UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE’Sの店舗でオーダーしてみる
UNIVERSAL LANGUAGE MEASURE’Sをもっと知りたい方はこちら

おすすめブランド③
5.3. Quality Order SHITATE

Quality Order SHITATE

「Quality Order SHITATE(クオリティー オーダー シタテ)」は、洋服の青山で取り扱っているパターンオーダー専門ブランドです。

  • 大手だからこその高品質×低価格(31,900円(税込)~)
  • シーズンごとに刷新される200種類以上の生地
  • 最短40分でオーダー完了


…という特徴で、いつものお店で、手軽に本格的なオーダースーツを作れるのが大きな魅力です。

結婚式のスーツをオーダーで作ってみたいけれど、「オーダースーツが初めてで不安」「初めて行く店って緊張する…」という方に特におすすめのブランドです。

SUIT SQUARE 前田​​​店長
コメント

洋服の青山は全国685店舗!ぜひお近くの店舗をチェックしてみてくださいね。

6.【年代別】結婚式スーツの着こなしポイント

この章では、年代別に結婚式スーツの着こなしポイントを解説します。

自分の年代や、参列する立場に応じた適切なコーディネートを確認しながら、フォーマルな場にふさわしいコーディネートを目指しましょう。

6.1. 【20代】初めて参列する場合は基本の服装を心がける

20代におすすめ
20代におすすめ

結婚式の基本の服装

  • 礼服(ブラックスーツ)orダークスーツ
  • レギュラーカラーの白無地シャツ
  • 白(またはシルバー)の無地ネクタイ
  • 黒のストレートチップシューズ
  • 白(またはネクタイと同色)のポケットチーフ

20代は、結婚式に初めて参列する方が多い年代です。ブラックスーツとダークスーツのどちらを着用する場合も、基本的な着こなしを意識しましょう。

ブラックスーツとダークスーツどちらを着用するかは、3. 新郎新婦との関係性によって選ぶスーツが異なるで紹介した通り新郎新婦との関係性で決めると安心です。

6.2. 【30代】結婚式の参列経験が増えたら基本の着こなしに変化を

30代におすすめ
30代におすすめ

30代になると、20代の頃より結婚式の参列経験が増える傾向があります。基本の服装のままでも全く問題はありませんが、着こなしに変化を加えるのもおすすめです。

例えば、スリーピーススーツを着用したり、友人・同僚の結婚式や1.5次会などに淡い色のネクタイやポケットチーフを取り入れたりすると、マナーを守りながらも華やかなコーディネートに仕上がります。

SUIT SQUARE 前田​​​店長
コメント

1.5次会やカジュアルウェディングと呼ばれる結婚式で、招待状によく記載されているのは「平服でお越しください」という文言。

こちらの文言があれば、マナーとして略礼装であるダークスーツを着用しましょう。

6.3. 【40代以上】上司・主賓としての参列が増えるのでフォーマル度の高い服装を意識する

40代におすすめ
40代におすすめ

40代以上は、上司や主賓として結婚式に参列する機会が増えてきます。一般ゲストより格の高いブラックスーツが定番で、黒の色味がより深いものを選ぶと、さらに格式が上がります。

格式高いホテルが会場の場合、ベストを着用してフォーマル度をプラスするのもおすすめです。

7. 結婚式でスーツを着こなすための注意点

ここでは、結婚式でスーツを着こなす際の3つの注意点を紹介します。マナー違反を避けるためにも、気をつけるべきポイントを見ていきましょう。

7.1. 夏でもジャケットとネクタイを着用する 

結婚式では、夏の暑い時期でもジャケットとネクタイを必ず着用する必要があります。暑いからという理由で、シャツのみで参列するのは避けましょう

屋外での結婚式への参列で暑さが気になる場合は、「サマーフォーマル」とも呼ばれる夏用スーツの着用がおすすめです。

夏用スーツは薄手の生地を使用しており、一般的なスーツよりも通気性が良いため、暑い日でも快適に過ごせます。

スーツ/サマーフォーマル/2つボタン/NIKKE/無地/IZ01
SUIT SQUARE/UNIVERSAL LANGUAGE
スーツ/サマーフォーマル/2つボタン/NIKKE/無地/IZ01
54,890円
SUIT SQUARE 前田​​​店長
コメント

また、ジャケットの下に着用するシャツは、半袖でなく長袖を選ぶのがマナー。ジャケットの袖からシャツが1cm程度見えるようにすると、全体のバランスが整って見えます。

7.2. 屋内ではコートを脱ぐ

寒い時期の結婚式に参加する場合はコートが必要ですが、コートを着用したまま式に参列するのはマナー違反にあたります。会場に到着した後は、コートを脱いでクロークへ預けましょう。

また、式終わりにも建物内ではコートは着用せず、外に出てから身につけるのが一般的とされています。

7.3. 着席時にはスーツのフロントボタンをすべて開けるのが基本

スーツのジャケットのボタンは、一番下のみを開けるのが基本的なルールですが、着席時に限ってはフロントボタンをすべて開けます

フロントボタンを開けておくことで、着席時にもジャケットのシルエットをきれいに見せることができ、型崩れを起こしにくくする効果が期待できます。

SUIT SQUARE 前田​​​店長
コメント

ベストを着用している場合は、立っている時でもジャケットのボタンはすべて開けたままにしておきます。

8. 結婚式のスーツに関するQ&A

結婚式のスーツのよくある質問に、スタッフが回答していきます。

Q1. 結婚式はどんなスーツがおしゃれ?

SUIT SQUARE 前田​​​店長
コメント

A. ベスト付きのスリーピーススーツなら、フォーマル度が高いうえにおしゃれに見えますよ。

Q2. 参列する服装をおしゃれにするために買い足すべきアイテムは?

SUIT SQUARE 前田​​​店長
コメント

A. ポケットチーフ・ベスト・カフスボタン・タイピンなどのアイテムをプラスしてみましょう。

基本の服装にプラスするだけで、フォーマル度は保ちつつ、おしゃれなコーディネートに仕上がります。

Q3. リクルートスーツで参列しても大丈夫?

SUIT SQUARE 前田​​​店長
コメント

A. リクルートスーツは略礼装であるダークスーツのため、友人・同僚の結婚式の参列であれば問題ありません。ネクタイやチーフでハレの日らしい華やかさをプラスしましょう!

ただし、親族(兄弟姉妹)の結婚式や上司として部下の結婚式に参列する場合は、準礼装であるブラックスーツを着用したほうが安心です。

Q4. 一式揃えたときの金額の相場は?

SUIT SQUARE 前田​​​店長
コメント

A.スーツ・シャツ・ネクタイ・シューズ・ベルト・靴下を一式として4万~8万円程度で揃えられます。

アイテムごとの金額の目安は下記の表を参考してくださいね。

アイテム別金額の目安(SUIT SQUAREの場合)

・スーツ…14,900~65,890円(税込)程度
 結婚式に最適なスーツをチェック!
・シャツ…2,990~6,490円(税込)程度
 結婚式に最適なシャツをチェック!
・ネクタイ…4,290~6,490円(税込)程度
 結婚式に最適なネクタイをチェック!
・ベルト…2,990~6,490円(税込)程度
 結婚式に最適なベルトをチェック!
・靴下…880~1,760円(税込)程度
 結婚式に最適な靴下をチェック!
・シューズ…9,900~35,200円(税込)程度
 結婚式に最適なシューズをチェック!

Q5. 結婚式でネイビーやグレーのスーツはマナー違反?

SUIT SQUARE 前田​​​店長
コメント

A. 略礼装であるダークスーツに該当するため、マナー違反ではありません。

ただし、明るいブルーやライトグレーの色味はカジュアルな印象になるため、暗く落ち着いた色味を選ぶようにしましょう。

Q6. 結婚式で女性はスーツを着てもいい?パンツスーツはOK?

SUIT SQUARE 前田​​​店長
コメント

A. 女性ゲストが結婚式にスーツで参列しても問題ありません。パンツスーツもOKです。素材はシルクやウールといった上質なものを選び、パールのアクセサリーやブラウスで華やかさをプラスしましょう。

ただし白や白に近い色、黒のスーツは避けて、ネイビーやグレーなど落ち着いた色味を選んでくださいね。

Q7. 結婚式の服装でノージャケットはNG?

SUIT SQUARE 前田​​​店長
コメント

A. 基本的にマナー違反となるためNGです。

ただし、暑くてどうしてもジャケットを脱ぎたい…という時、ベストを着ている場合のみ脱いでもOKですよ。

Q8. 結婚式で着てはいけない素材は?

SUIT SQUARE 前田​​​店長
コメント

A. 結婚式というフォーマルな場のため、コットン、リネン、デニムなどのカジュアルな素材は避けましょう。

また、殺生を連想させるファーや動物の型押しの素材も小物を含めNGです。注意しましょう。

Q9. 結婚式のスーツはレンタルOK?おすすめの店舗は?

SUIT SQUARE 前田​​​店長
コメント

A. 結婚式のスーツは、レンタルでも問題ありません。

自分の身体に合ったサイズ感のスーツが一着あると安心ではありますが、家にある物とは違うデザインを着てみたい、今は支出を抑えたい…といった際に便利です。

SUIT SQUAREや洋服の青山と同じ会社が運営する「hare:kari(ハレカリ)」なら、清潔かつ安心にレンタルできますよ。

9. まとめ

結婚式では、新郎新婦との関係性に応じて選ぶべきスーツが異なります。スーツの種類やアイテム次第では印象は大きく変わります。自分の立場に合ったアイテム選びをするようにしましょう。

直前に慌てないよう、必要なアイテムは早めに準備するのがおすすめです。マナーを意識したフォーマルな装いで、晴れの日にふさわしいスーツスタイルを完成させましょう。
 

SUIT SQUARE 前田​​​店長
コメント

最後に、これからスーツを購入する方、買い足しを検討の方へ「揃えるべきリスト」「買い足しリスト」をまとめましたので参考にしてみてください!

★揃えるべきリスト
スーツ…ブラックスーツ、ダークスーツ
シャツ…白無地、レギュラーカラー、ワイドカラー
ネクタイ…白、シルバー、パステルカラー
シューズ…黒、ストレートチップ
ベルト…黒、レザー
靴下…黒、無地、ミドル丈・ロング丈


★買い足しリスト
ベスト
コート
ポケットチーフ
クラッチバッグ
ネクタイピン
カフリンクス

また、スーツに付着した汚れやシワは時間が経過すると取りづらくなるため、結婚式後はクリーニングに出すことをおすすめします。

クリーニング店選びに悩まれている方は、以下のおすすめクリーニング店情報を参考にしてみてください。

▼編集部が検証したクリーニング店情報を見る!
宅配クリーニングのおすすめランキング
宅配クリーニングのおすすめランキング11選!安さ&仕上がり品質を試して比較
【2025年最新】大阪の宅配クリーニングおすすめランキング10選!安い&口コミの信頼できる店舗を調査
世田谷の宅配クリーニングおすすめランキング11選!安い料金&口コミ人気の店舗を調査【2025年最新】
福岡の宅配クリーニングおすすめランキング10選!安い&信頼できる店舗を徹底比較【2025年最新】