どんな素材・生地・色・柄があるの?

【ドレスシャツの疑問】どんな素材・生地・色・柄があるの?

スーツの時も、ジャケパンの時も、クールビズの時も、冠婚葬祭の時も、ほぼ必ず着用するのはドレスシャツ。こちらでは、ドレスシャツに関する、素朴な疑問についてお答えしていきます! 
今回は、ドレスシャツの素材・生地・色・柄についてまとめました。シャツ選びのご参考にどうぞ!

{アウトライン}

▼ノンアイロンシャツの凄さを検証!特設サイトはこちらから

ノンアイロンシャツ

1. 素材【Material 】

素材【Material 】

こちらでは、
ドレスシャツに用いる布を構成する上での、素材(Material )、原料について、簡単にまとめます。

一番メインとなる素材が、コットン(綿)です。より細い繊維のコットンを使用することで、生地表面が艶やかになりドレッシーさが高まります。ドレスシャツは、直接肌に触れることを考慮し、吸湿性や肌触りの良さから、天然素材が多く用いられています。コットン以外の天然素材として、リネン、シルク、ウール、カシミヤなどが用いられていることが多いです。

また現在は、ポリエステルを代表とする化学繊維も多く用いられています。化学繊維と言えば、テロテロ、テカテカしたチープな素材をイメージしがちですが、繊維技術の発展により、天然素材見えするものや、高機能なものが誕生しています。
速乾性や形状記憶性に優れている点は、忙しく働く現代人の生活様式にぴったりですね!

2. 生地【Fabric】

こちらでは、
ドレスシャツに用いる布を構成する上での、生地(Fabric)、糸の織り方について、簡単にまとめます。

2-1. ブロード

ブロード

ドレスシャツの代表的なファブリックです。英国名はポプリン。プレーンな平織物で、柔らかい手触りとドレッシーな光沢が特徴です。

2-2. ツイル

ツイル

斜めの畝状に見える織目が特徴。綾織りとも呼ばれています。光沢感が美しく、畝があることでシワになりにくいという利点も◎

2-3. ヘリンボーン

ヘリンボーン

右下がり→左下がり→右下がり→左下がり・・・のように、対になる斜めの線が交互に並ぶ模様が特徴。ニシンの骨に似ていることから「ヘリンボーン」と名付けられました。日本では「杉綾織」とも呼ばれています。

2-4. オックスフォード/ロイヤルオックス

オックスフォード/ロイヤルオックス

縦と横に糸を2本ずつ引き揃えた薄手の平織物。ボタンダウンシャツの代表的な素材で「ボタンダウン×オックスフォード」シャツは、アメトラスタイルには欠かせないアイテムです。
また、オックスフォードの中でも、特に細番手の糸を使ってソフトに織り上げられたものがロイヤルオックスとなります。艶やかな光沢でドレッシーな印象です。

2-5. ドビー

ドビー

細かな模様を織り上げたファブリックです。特に、ドビー織機を用いて、小柄な幾何学模様を織り込んだものは「ドビークロス」と呼んでいます。光沢感が美しく、イタリア製やフランス製などのインポートファブリックに多く見られます。

2-6. 鹿の子

鹿の子

ポロシャツに多く用いられる、ニット編みの一種。表編みと重ね編みを組み合わせて、凹凸のある鹿の子模様に編んでいます。通気性に優れており、さらりとした肌触りが特徴です。

3. 色【color】

色【color】

こちらでは、代表的なドレスシャツの色(color)について、簡単にまとめます。

最もベーシックな色としておすすめするのは、ホワイトです。冠婚葬祭、就職活動など、フォーマル度の高いスタイリングにも用いられます。
続いて、ブルー系。これらの清潔感のあるカラーは、ビジネスマンに必須な好印象が得られます。
グレー、ピング、ベージュなど、淡い色がおすすめ。濃い色は、オシャレに見えますが、スーツやネクタイとのコーディネートが難しくややカジュアルな印象を与えます。

4. 柄【Pattern】

こちらでは、代表的なドレスシャツの柄(Pattern)について、簡単にまとめます。

4-1. シャドーストライプ

シャドーストライプ

ストライプ状の織柄。陰影によって見え隠れする、さりげない柄がとっても上品です。スーツにも、ドレスシャツにも多く用いられているパターンです。

4-2. ピンストライプ

ピンストライプ

ピンで打ったような極細の点線状のストライプ柄。クラシカルな柄のひとつとされ、キリッとした誠実な印象を与えます。

4-3. ロンドンストライプ

ロンドンストライプ

5~10mm前後の、太幅ラインを走らせたストライプ。ブロックストライプとも呼ばれています。白×カラーの組み合わせが基本で、その名の通り、英国調スタイルとの相性が抜群◎

4-4. オルタネートストライプ

オルタネートストライプ

2種類の織柄、もしくは2種類のラインを、互い違いに配列したストライプ。多色遣いなことや、線の太さがリズミカルなことから、装飾的で華やかな印象を与えます。

4-5. ギンガムチェック

ギンガムチェック

本来は、織り方をギンガムと呼んでいたようですが、後に、この織り方により構成される柄のことを指すようになりました。白をベースに、青、赤、黒など、シンプルな色遣いが多く、チェック柄のなかでもすっきりとした印象で着こなせます。

4-6. グラフチェック

グラフチェック

その名の通り、グラフを書く方眼紙のようにみえる、細い線で構成された格子柄。チェック柄のなかでも、カジュアル感は控えめなので、ビジネス使いしやすい柄です。

5. その他の【ドレスシャツの疑問】は・・・

「○○の部分って何て呼べばいいの?」という疑問には、、
【ドレスシャツの疑問】この部分なんて呼べばよい?各部位の名称について

「○○カラーってどんな形してる?」という疑問には、
【ドレスシャツの疑問】襟型の種類やデザイン特徴について知りたい!

「○○カフスってどんな形してる?」という疑問には、
【ドレスシャツの疑問】袖口デザインの違いや特徴を教えて!

をご覧ください。

関連商品をチェック!

 

▼スーツスクエアの最新情報は公式LINEでチェック!

公式LINEリンク

この記事が気に入った方はいいね!をして最新情報をチェック!

関連キーワード

あなたにおすすめの記事