オフィスで映えるワンピースはこれ!最愛アイテムの選び方&お仕事コーデ集
仕事着はオフィスカジュアルでという企業は多いけれど、その基準は業種や企業によってさまざま...。
そんなオフィスカジュアルでおすすめなのは、コーディネートが簡単なワンピース!
この記事では、オフィスにぴったりなワンピースの選び方や、イメージ別おすすめワンピースコーデをご紹介します。
オフィスにぴったりなワンピースを見つけましょう!
▶おすすめワンピースやコーディネートはこちらから!
1. オフィスで使えるワンピースのポイント
まずは、オフィスで使えるワンピースかどうかを確認しましょう。
1-1. 色はベーシックカラーやアースカラーを選ぼう
オフィスでおすすめの色はネイビーやブラックなどのベーシックカラー、ベージュやカーキなどのアースカラーです。
落ち着いたトーンの色を選んで、オフィスの雰囲気に合わせましょう。
1-2. 柄は控えめか無地を選ぼう
基本的には無地がおすすめですが、雰囲気を変えたい場合は控えめの柄も◎
ドット柄やストライプ柄はオフィスで使いやすいのでおすすめです。
1-3. スカート丈は膝丈からロング丈の間を選ぼう
ワンピースの丈感は、膝丈から足首が見えるロング丈の間を選びましょう。
スカート丈の長さによって印象が変わるので、必ず確認しましょう。
オフィスで使えるワンピースのポイントまとめ
・色はベーシックカラーやアースカラーを選ぶ
・柄は控えめか無地を選ぶ
・スカート丈は膝丈からロング丈の間を選ぶ
オフィスで使えるワンピースのポイントを確認しながら、自分好みのワンピースを選びましょう!
2. イメージ別おすすめワンピースコーデ
この章では、なりたいイメージ別のおすすめワンピースコーデをご紹介します!
・上品なきれいめワンピースコーデ
・親しみやすいカジュアルワンピースコーデ
・知的でハンサムなワンピースコーデ
自分の好きなイメージからご覧ください!
2-1. 上品なきれいめワンピースコーデ
上品なきれいめコーデは、裾広がりのAラインシルエット+落ち着いたトーンの色で作りましょう。
▼上品なきれいめワンピースコーデ①
裾広がりのAラインワンピース。リバーシブル仕様で黒無地/黒ドットで着用できます。ライトカラーのジャケットを羽織ってコーデを軽めに。
- {商品1}
▼上品なきれいめワンピースコーデ②
襟と袖に黒ラインがワンポイントのAラインワンピース。共生地のベルトを合わせてウエストラインを高めに。黒小物と合わせて統一感を◎
- {商品2}
▼上品なきれいめワンピースコーデ③
柔らかい質感のシャツワンピース。共生地のベルトをウエストマークしてAラインに。黒×グレーのシンプルな配色に、首元のスカーフをアクセントにしています。
- {商品3}
2-2. 親しみやすいカジュアルワンピースコーデ
親しみやすいカジュアルコーデは、カジュアル素材のワンピース+パンツで作りましょう。
▼親しみやすいカジュアルワンピースコーデ①
パリッとした肌触りのシャツワンピース。ベージュのチノパンを合わせて活動的に。パイソン柄のパンプスを合わせて、カジュアル感を緩和しています。
- {商品4}
▼親しみやすいカジュアルワンピースコーデ②
スタンドカラー&裾にスリットのあるシャツワンピース。あえて下半分のボタンをあけてボトムスを見せることで、抜け感をプラスしています。
- {商品5}
▼親しみやすいカジュアルワンピースコーデ③
ジャージー素材のワンピース。共生地のパンツを合わせてセットアップに。ぺたんこパンプスを合わせればほどよいきれいめコーデ完成。
- {商品6}
2-3. 知的でハンサムなワンピースコーデ
知的でハンサムなコーデは、タイトシルエットのワンピース+色を少なめで作りましょう。
▼知的でハンサムなワンピースコーデ①
裾の広がりを抑えたワンピース。共生地のジャケットを合わせてきちんと感アップ!濃紺にはライトカラーの小物を合わせてコーデにメリハリを。
- {商品7}
▼知的でハンサムなワンピースコーデ②
Iラインがきれいなノースリーブワンピース。緑が濃すぎないカーキなので、ホワイトやベージュを合わせてきれいめ合わせが◎
- {商品8}
▼知的でハンサムなワンピースコーデ③
共生地のブラウス+スカートでワンピース見えするセットアップ。絶妙なスカート丈なのでショートブーツやパンプスと相性抜群です。
- {商品9}

TSD編集部 加藤
着回しを重視したい人は、共生地のブラウス+スカートやニット+スカートでワンピース風にみえるセットアップもおすすめです。
関連商品をチェック!
3. もっとおしゃれに!おすすめコーディネートアイテム
この章では、ワンピースをもっとおしゃれに見せるアイテムをご紹介します。
3-1. きちんと感をプラスするジャケット
よりきちんと見せたい時はスーツ見えする共生地のジャケットがあると便利。いまどきシルエットのダブルジャケットは、きちんと感に洒落感もプラスです。
関連商品をチェック!
3-2. フェミニンな印象のカーディガン
ジャケットより柔らかい印象でフェミニンさが増すカーディガン。温度調整はもちろん、差し色としてコーディネートのアクセントにもおすすめです。
関連商品をチェック!
4. まとめ
いかがでしたか?最後にもう一度、オフィスにぴったりなワンピースの選び方を確認しましょう。
オフィスで使えるワンピースのポイントまとめ
・色はベーシックカラーやアースカラーを選ぶ
・柄は小さめか無地を選ぶ
・スカート丈は膝丈からロング丈の間を選ぶ
色々なイメージのコーディネートが楽しめるワンピースで、自分にぴったりなオフィスコーデを見つけましょう!
▼スーツスクエアの最新情報は公式LINEでチェック!
この記事が気に入った方はいいね!をして最新情報をチェック!
The Style Dictionary編集部
TSD編集部 加藤
ザ・スーツカンパニーでの店舗スタッフ経験を経て、スタイルディクショナリー編集部に。ビジネスのコーディネートが得意。