ネイビースーツを着こなそう!好印象コーデから基本の選び方まで徹底解説
ビジネスコーデの定番ネイビースーツ。種類も豊富で着こなし方も様々あるため、悩まれる方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では
- ネイビースーツの選び方
- ネイビースーツのおすすめコーディネート
をご紹介します。ネイビースーツの着こなしの幅を広げていきましょう!
1. ネイビースーツの魅力
ビジネスシーンでの定番色であり、第一印象から好印象を与えられるのがネイビースーツの魅力です。
誠実・知的・爽やかといったイメージがあるネイビースーツは、ビジネスだけでなく結婚式といったフォーマルな場でも着用できます。
2. ネイビースーツを選ぶポイント
種類が豊富なネイビースーツ。その中から自分に合ったものを選ぶには、色の濃淡と柄に注目しましょう。
2-1. 濃淡によって印象が変わる
ネイビーはダークネイビー・ネイビー・ブルーと明るさによって印象が変わります。
ダークネイビー:落ち着きのある誠実な印象。フォーマル度が高いため結婚式にも◎
ネイビー:王道で知的な印象。ビジネスシーンでよく使われる明るさ
ブルー:爽やかでフレッシュな印象。ややカジュアルな印象があるため着用シーンに注意
ネイビーと一口にいっても色の濃淡で印象が変わるため、自身の職種や着用するシーンによって明るさを選びましょう。
2-2. 無地・織柄・ストライプ柄がおすすめ
柄を見る際に重要なのはビジネスで使いやすいかどうか。落ち着いた印象の無地や織柄、きちんと感がありシャープな印象のストライプ柄がおすすめです。
ストライプ柄は細い線で幅が狭いものを選ぶと、無地見えするためコーデがしやすくておすすめです。
ネイビースーツを選ぶポイント
色の濃淡を確認する
...色が濃いほどフォーマルな印象
ビジネスシーンで使いやすい柄を選ぶ
...無地・織柄・ストライプ柄がおすすめ
- {商品7}
- {商品8}

TSD編集部 加藤
職場の雰囲気や職種に合わせてネイビースーツを選びましょう!
3. ネイビースーツに合うコーディネートアイテム
ネイビースーツを選ぶポイントを確認した後は、スーツに合わせるコーディネートアイテムを見ていきましょう!
アイテムごとの選び方をご紹介します。
3-1. ネクタイ
コーデにまとまりが欲しいならスーツと同系色のネイビーやブルー、コーデをお洒落にするなら暖色系のブラウン・レッドがおすすめです。
柄の種類はたくさんありますが、無地・ストライプ・ドット柄は比較的ベーシックで使いやすい柄です。
- {商品1}
- {商品2}
3-2. 靴・ベルト
ネイビースーツに合わせる靴は黒かブラウンがおすすめ。黒はきちんと感がありシックな印象、ブラウンは洒落感があり柔らかな印象です。
ベルトは靴と色を合わせるとコーデに統一感が出るため、靴の色に合わせてベルトを選びましょう。
- {商品3}
- {商品4}
3-3. シャツ
定番の白やスーツと同系色であるブルーのシャツは、ネイビースーツと相性抜群です!
いつものコーデに変化をつけたいなら、襟とシャツの色が違うクレリックシャツやストライプ・チェックといった柄シャツもおすすめです。
柄シャツはカジュアルになりすぎないように、柄が小さいものを選びましょう。
- {商品5}
- {商品6}
ネイビースーツに合わせたコーディネートアイテム
ネクタイ
...同系色のネイビーやブルー、暖色系のブラウン・レッドがおすすめ。柄は無地・ストライプ・ドット。
靴・ベルト
...靴はきちんと感のある黒か洒落感のあるブラウンがおすすめ。ベルトは靴と色を合わせる。
シャツ
...定番は白やブルー。変化をつけるならクレリックシャツや柄シャツがおすすめ。
ネイビースーツのコーディネートを楽しみましょう!
4. 編集部おすすめ!ネイビースーツ&コーディネート集
この章では編集部おすすめのネイビースーツと、好印象間違いなしのコーディネートをご紹介します!
-
HNT707-MF ¥30,800
通年着用できるストライプ柄スーツ。無地のネクタイとシャツを合わせてスーツを主役に。 -
MCH24724-MB ¥30,800
スペアパンツ付きの織柄スーツ。モノトーンのストライプ柄ネクタイを合わせてクールな印象に。
-
AMT506-MB ¥30,800
Web限定の織柄スーツ。柄のシャツとネクタイを合わせてVゾーンをおしゃれに。 -
102140-DO ¥36,300
自宅で洗えるストライプ柄スーツ。グレー無地のネクタイを合わせてコーデのバランスを◎
-
122150-MA ¥41,800
CANONICO社の生地を使用した無地スーツ。ブルーのシャツとネクタイを合わせた爽やかなコーデに。 -
HNH713-MA ¥50,600
ハンドメイドの無地スーツ。同系色の柄シャツやネクタイを合わせてお洒落なコーデに。
関連商品はこちら
5. まとめ
いかがでしたか?最後にもう一度、ネイビースーツの選び方を確認しましょう。
ネイビースーツを選ぶポイント
色の濃淡を確認する
...色が濃いほどフォーマルな印象
ビジネスシーンで使いやすい柄を選ぶ
...無地・織柄・ストライプ柄がおすすめ
定番ながらも奥が深いネイビースーツを選んで、好印象を与えるコーディネートを完成させましょう!
この記事が気に入った方はいいね!をして最新情報をチェック!
The Style Dictionary編集部
TSD編集部 加藤
ザ・スーツカンパニーで店舗スタッフとして3年間勤務。メンズのビジネスカジュアル・レディースフロア担当を経て、スタイルディクショナリー編集部に。
保有資格:販売士,色彩検定