【レディースの紺ジャケットコーデ】憧れられる大人の女性スタイルの作り方
憧れを持たれる、大人の女性スタイルを作るのに欠かせない「ネイビージャケット」。ネイビージャケットの選び方、コーディネート例(スーツコーデ、ジャケット単品の着回し など)をご紹介しています。
1. 紺(ネイビー)ジャケットの選び方
たくさんあるデザインの中から、どれを選べばよいか悩みますよね・・・まずはじめに、ネイビージャケットの選び方をご紹介します。
1-1. キリッとカッコ良く…
-
シングルジャケット
-
ダブルジャケット
まず揃えておきたい定番は、テーラードジャケット。キリッとシンプルに着こなすならシングル、トレンドを意識するならダブルがオススメです。
- {商品1}
- {商品2}
1-2. 女性らしい雰囲気に…
-
ラウンドネックタイプ
-
Vカラータイプ
女性らしい雰囲気で着こなせる、ノーカラージャケット。首が詰まったラウンドネックタイプは、ビジネスシーンにもオケージョンシーンにも人気です。トレンドは、襟元がスッキリ開いたVカラータイプです。
- {商品3}
- {商品4}
1-3. お仕事使いも普段使いもしたい!
-
着丈が長めのシングルジャケットは、暖かみのあるブラウンボタンがワンポイント!
-
チェック柄のジャケットは、コーデアイテムを柄の色とリンクさせればきれいにまとまります。
今季のオススメはダンゼン紺ブレ。やや大きめのサイズ感、ダブル、長めの着丈であれば、子供っぽくなる心配はご無用!
- {商品5}
- {商品6}
「【女性のスーツ着こなし】失敗しない女性スーツの選び方」
2. スーツコーディネート編
さて、ここからは、憧れられる大人の女性になるための、コーディネート例をご紹介します。
まずは、ネイビージャケットを使った代表的なコーディネートと言えば「スーツ」。ネイビースーツを上手に着こなすのが大人になるための第一歩です!!
2-1. 白シャツでキリッとハンサムに
-
Instagram:@white_thesuitcompany_official
-
シャツの襟のステッチもネイビー!
スーツに合わせるインナーと言えば、襟付きのシャツ。もちろんネイビースーツとも相性抜群で、キリッとハンサムなコーディネートがきまります。ベージュのバッグやゴールドのパンプスなど、女性らしいアイテムを加えるのが大人っぽさの秘訣◎
2-2. ホワイトブラウスで清楚に
-
Instagram:@white_thesuitcompany_official
-
華やかメタルパーツ付きブラウスなら、ネックレスいらず!
清楚系を狙うなら、ホワイトブラウスがおすすめ。ツヤツヤ素材・とろみ素材であれば、フェミニンな印象がより一層アップします。あらゆる世代の女性に似合って、あらゆる世代の女性からの好感が得られるコーディネート!
2-3. 鮮やかなイエローがアクセント
-
Instagram:@white_thesuitcompany_official
-
ボウタイはエレガントに見えるデザイン◎
「ネイビー×イエロー」はカジュアルコーディネートで人気の色合わせですが、スーツスタイルにも取り入てOK! バッグ、パンプス、コートなど、他のアイテムは主張控えめなものでまとめるのが、大人っぽく見せるコツ。
2-4. ボーダーでカジュアルダウン
-
Instagram:@white_thesuitcompany_official
-
ダブルジャケット×ボーダーでマリンコーデを意識。
「ダブルのジャケット×タック入りパンツ」オシャレ指数高めのスーツ。ボーダー柄のインナーでマリン風コーディネートしています。難易度の高いスーツをスッキリ着こなせば、憧れの的になること間違いなし!
3. 着回しコーディネート編
上下スーツでそろえたものの、セットでしか活躍しないのはもったいない! 大人の女性の腕にかかれば、オシャレに着回しできちゃうのです。
3-1. パイピングジャケットの着回し
-
-
白のパイピングに合わせて、白のパンツをSET!
白のパイピングを効かせたスーツ。もちろん合わせるアイテムにも白を取り入れましょう! どちらもマリンっぽいコーディネートですが、雰囲気が違いますよね。同じアイテムを使用して、印象をガラッとチェンジできれば、着回し名人の仲間入り◎
3-2. ノーカラージャケットの着回し
-
-
ボトムスを白のパンツにチェンジ!
「袖にボリュームのあるノーカラージャケット×ワイドパンツ」の女性らしいカジュアルなスーツ。スーツをいかに単品使いするか、ではなく、単品使いしやすいスーツを選ぶ、というのもいいアイディア!
4. ジャケットコーディネート編
ジャケット単品しか持っていない…もしくは、スーツのジャケットを上手に着回したい…という方はこちらにご注目。上手な単品コーディネートをご紹介します。
4-1. 紺ブレコーディネート
ここ最近、じわじわ人気が高まっている紺ブレ。んー、コーディネートが難しそう・・・実は、柔らかいスカートにも、スリムなパンツにも合わせやすい、万能選手なのです。肩に軽くひっかければ、女性らしさ3割増し◎
↓こちら↓の紺ブレコーディネートもおすすめ★
4-2. オフィスコーディネート
-
-
ブラウスの柄のインパクト強めですが、ネイビージャケットで中和。
ジャケット×タイトスカートは、王道のオフィススタイル。誰もが憧れる、女性らしく上品なスタイリングが完成します。インパクト強めのプリントブラウス・・・ネイビージャケットを羽織ることで、目立ちすぎることなく、全体がシックにまとまります。
↓こちら↓のオフィスコーディネートもおすすめ★
-
インターンでも使えそうなシンプルコーデ。
-
チェック柄のタイトスカートが大人っぽい◎
-
-
ジャケットを脱いでもきちんと感があって◎
4-3. マリンコーディネート
-
-
全体的に淡いトーンでまとめて、優しい雰囲気に。
オフィスに着て行けるマリンコーディネート。パキッとした原色ではなく、やさしい淡い色をチョイスしたことで、上品な印象に仕上がっています。さり気ない、ストライプ柄パンツが大人っぽく見えるポイント◎
↓こちら↓のマリンコーディネートもおすすめ!
-
-
Vカラーのジャケット×ボーダーのバランスがGOOD!
-
-
マリンスタイルと言えば、ボーダー柄はハズせない!
4-4. 白ボトムスコーディネート
「紺ジャケット×白のパンツ」「紺ジャケット×白のスカート」は、絶対失敗しない最強コンビ。迷った時は、これを合わせておけば間違いなし!
-
-
短め丈ジャケット×長め丈スカートのバランスが◎
-
-
インナーの鮮やかなサーモンピンクが可愛い★
-
-
なんか物足りない…そんな時はスカーフで味付け!
-
-
着こなしが難しいロングジャケットは、白ボトムスでシンプルに!
4-5. カジュアルコーディネート
ネイビージャケットはお仕事シーンだけのものではありません! ぜひとも、休日スタイルに取り入れてみてください。レッド・イエロー・ホワイトのアクセントカラーや、ボーダー柄を取り入れれば、軽やかな装いが完成!
5. まとめ
スーツで着ても、ジャケット単品で着回しても、大人っぽく決まる「ネイビージャケット」。さらに、お仕事スタイルにも、休日スタイルにも取り入れられる優秀さ◎ これは、ワードローブに加えない手はありません! 着回しに困ったときは、コチラでご紹介したコーディネートを参考にして、オシャレをどんどん楽しんで下さい。
お気に入りのレディースネイビージャケットを探すなら、ザ・スーツカンパニー&ユニバーサルランゲージ オンラインショップがおすすめ!早速チェック!
▼スーツスクエアの最新情報は公式LINEでチェック!
この記事が気に入った方はいいね!をして最新情報をチェック!