【フレッシャーズ応援】暑い夏を快適に過ごそう!レディーススーツの選び方~機能編
クールビズの始まりにより、夏場の軽装化が浸透したとはいえ、お客様や訪問先に合わせて
「かっちりとしたスーツを着て行った方が良いのでは?」と感じるシーンも多いのではないでしょうか。
今まで着用していたスーツに足りないもの…それは暑い季節を快適に過ごすための「機能性」です。
この夏は「機能性スーツ」に頼っちゃいましょう!
1. スーツの「機能性」ってなに?
スーツの「機能性」とは、スーツに備わっている「働き」のこと。「機能?機能性?スーツは着るものなのに、スーツが機能(=働き)するってどうゆうこと?」って深く考える必要はありません。身近な例として、
【ストレッチ】衣服が伸縮するため、身体が動かしやすく快適。
【ウォッシャブル】家庭洗濯可能なため、衣服を清潔に保つことが出来る。
【防水】衣服内への水の浸入を防ぐため、濡れない。
などが上げられます。夏スーツの悩みと言えば、「暑さ」「汗汚れ」「ニオイ」などがありますが、これらの悩みをカバーする機能性について、次でご紹介していきます!
2. 夏を乗り切るためのオススメ機能とは?
暑い季節を快適に過ごすための機能(=働き)はいくつかあります。こちらでは、おすすめの4つの機能
…について、それぞれ詳しくご紹介します。
2-1. COOL MAX(クールマックス)
ここ最近よく耳にする『COOL MAX(クールマックス)』ですが、スポーツウエアだけでなく、ビジネスウエアにも活用されています。COOL MAX(クールマックス)は、吸水性・速乾性に優れた、高機能ファブリックです。COOL MAXの働きとして、
体から汗を吸い上げる
↓
素早く蒸散させる
↓
ドライな着心地
↓
涼しくて快適な着心地
を実現します。また、洗濯後の乾燥も早いため、洗濯物が多くなる夏場にもってこいですね!
2-2. ICE SENSE(アイスセンス)
ICE SENSE(アイスセンス)は、
イタリアの老舗の素材メーカであるREDA(レダ)社が開発した、ハイテク清涼生地。ICE SENSE(アイスセンス)の働きとして、
紫外線の反射を促進
(UVカット)
↓
生地表面温度を下げる
↓
衣服内部の温度上昇を抑える
↓
体感温度が下がる
となります。生地の表面温度が低いとのことですが、なんと、一般的なウール生地と比較して表面温度が8℃も低くなるそうです!また、ハイテクな清涼生地にも関わらず、元来の上質ウール生地と同様の高級感が堪能できます。
関連商品をチェック!
2-3. ウォッシャブル
たくさん汗をかいて汚れてしまったスーツをそのまま放置していませんか? 衛生的にも、スーツへのダメージ的にもNGです。清潔に保つためにも、定期的に洗濯をしましょう。
「ウォッシャブル」機能の付いている商品は、ご家庭の洗濯機での水洗いが可能となります。もちろん、クリーニング店でのドライクリーニングもOKです。ウォッシャブル製品は、生地や縫製について、洗濯に耐えられる強度が備わっているかの検査が行われています。そのため、「ウォッシャブル」仕様ではないスーツの家庭洗濯は避けてください。また、類似の「ハンドウォッシュ」については、水洗い可能ですが、マシンウォッシュ(洗濯機を使用した洗濯)不可となります。
クリーニング店 | 家庭の手洗いでの水洗い洗濯 | 家庭の洗濯機での水洗い洗濯 | |
---|---|---|---|
ウォッシャブル | ○ | ○ | ○ |
ハンドウォッシュ | ○ | ○ | × |
ドライクリーニングは油性の汚れ(体から出る皮脂、整髪料、食べこぼしの油分など)、水洗いは水溶性の汚れ(汗、血液、雨水、しょうゆ・コーヒーなど)を効果的に落とす洗濯となります。つまり、ウォッシャブル製品の場合、ドライクリーニングでは落としにくい水溶性の汚れを落とす事ができるのです。洗濯のタイミングとして「着用シーズン中は家庭での水洗い洗濯→シーズン終わりにドライクリーニングに出す」という流れが良いでしょう。詳しい洗濯方法については、各購入元の取り扱い注意事項をしっかり読み、スーツにダメージを与えないケアを心がけましょう。
関連商品をチェック!
2-4. 抗菌・防臭
衣服のにおいケアは、臭気を消すだけではダメなのです!
【抗菌】匂いの原因となる雑菌の繁殖を抑える
↓
【消臭】不快な臭気を抑える
この2つの組み合わせが必要になります。残念ながら、フレグランスでごまかしていても、におい戻りしてしまいます…。においの原因から徹底的にケアしましょう!
ケア方法としては、着用後に抗菌・消臭スプレーをかける、洗濯するなど、様々ありますが、衣服自体に抗菌・防臭機能が備わっているタイプもあります。「生地に加工を施し抗菌・消臭機能を付加する」「抗菌・消臭効果のあるテープを、ジャケットのアームホール部分やパンツの股ぐり部分に縫い込む」など、商品特性に合わせて機能を付加しています。
関連商品をチェック!
3. まとめ
夏用スーツにあるとうれしい機能性は、
暑さ対策として、涼しく着られる「COOL MAX」「ICE SENSE」生地
汗汚れ対策として、家庭で簡単に洗濯ができる「ウォッシャブル」仕様
ニオイ対策として、「抗菌・防臭」テープ付き
となります。その他にも、「生地に触れた時にひんやり感じる接触冷感」「メッシュ状で通気性の良い清涼裏地」「薄手の生地でもシワになりにくい防シワ加工」など、工夫を凝らしたスーツがたくさんあります。この夏に買うスーツは、お気に入りのデザインに加えて、機能性にも注目してみましょう!
▼スーツスクエアの最新情報は公式LINEでチェック!
この記事が気に入った方はいいね!をして最新情報をチェック!