【2019年秋冬メンズ ニット】UNIVERSAL LANGUAGE バイヤーズセレクション No.1
季節が深まり、オシャレがますます楽しくなる今日この頃。そんなタイミングにぴったりな情報「バイヤーズセレクション」をお届けします。
UNIVERSAL LANGUAGE(ユニバーサルランゲージ)の商品を生み出しているバイヤー達が推薦する、2019年秋冬・メンズのおすすめ商品のご紹介。今回は、ニット編です。
バイヤー達のこだわりをぜひ、ご堪能ください!
1. 【ETONNE】ウールブレンド チルデンVネックニット
-
ベージュ×ホワイト(色柄コード:KB)
-
ネイビー×ホワイト(色柄コード:MB)
今季、メンズでも、レディースでも人気の高いチルデンニットです。スクール風のダブルラインがさわやか◎ 1枚でサラッと着ても、シャツに重ねてもOKなサイジングだから、コーディネートの幅がひろがりそうですね。
★バイヤーからのコメント★
英国調でノスタルジックな雰囲気が特徴のチルデンニットです。軽やかに着用できるように、ウール×アクリルのブレンドにしました。ニット特有のあのズシッと感はなくても、適度な保温性はキープされています。
- {商品1}
2. 【ETONNE】ウールブレンド ケーブル編みタートルネックニット
-
ミディアムグレー(色柄コード:GB)
-
グリーン(色柄コード:IB)
-
モカ(色柄コード:JB)
-
ベージュ(色柄コード:KB)
「立体的なケーブル模様×タートルネック」のデザインのおかげで、ホッコリ気分になれるニットです。
★バイヤーからのコメント★
コーディネートに取り入れるだけでトレンディーになれる、グレーがかったようなカラー展開にしました。タートルネックの首元は、モコモコともたつかず、スッキリと見えるように、襟越しの高さにこだわっています。
- {商品2}
3. 【ETONNE】ウールブレンド ケーブル編みクルーネックニット
-
オフホワイト(色柄コード:AB)
-
ブラック(色柄コード:ZB)
ザックリとしたケーブル模様を見るだけで「秋冬のおしゃれを楽しみたい!」という思いが、高まりますよね! タートルネックの詰まった感じが苦手な方は、こちらのクルーネックの方が着やすいかと思います。
★バイヤーからのコメント★
「キレイめに着れるケーブルニット」をテーマとして作成しました。着膨れしないようにスマートなシルエットを採用。ボリューム感が出てしまったり、カジュアルに見えがちなケーブルニットならではのお悩みを、上品にカバーしました。
- {商品3}
4. ホールガーメントモックネックニット≪Fabric by ZEGNA BARUFFA≫
-
ネイビー(色柄コード:MA)
-
ブラック(色柄コード:ZA)
イタリアの名門紡績メーカー『ZEGNA BARUFFA(ゼニアバルファ)』の糸を使用しています。贅沢にもホールガーメントに。ホールガーメントとは、縫い目ができないような編み方、「無縫製」ニットを指します。縫い目が身体に当たるゴロつきは皆無。とにかく着心地が良いんです!
クルーネックよりももう少し首の詰まったようなモックネック。あのリンゴのマークが似合いそうな、聡明な雰囲気がただよってきませんか?
★バイヤーからのコメント★
ZEGNA BARUFFA(ゼニアバルファ)の中でも高級素材といわれている、CASHWOOL(キャッシュウール)糸を厳選しました。
CASHWOOL(キャッシュウール)の特徴として、シルクやカシミヤを思わせるような風合い/ヌメリのあるようなやさしい肌触り/ピリング(毛玉)ができにくい/豊かな発色 などが上げられます。ぜひ、ご体感ください!
- {商品4}
5. ホールガーメントタートルネックニット≪Fabric by ZEGNA BARUFFA≫
-
グリーン(色柄コード:IA)
-
ブラウン(色柄コード:JA)
-
ネイビー(色柄コード:MA)
-
ボルドー(色柄コード:PA)
4. ホールガーメントモックネックニット≪Fabric by ZEGNA BARUFFA≫と同じニット素材シリーズ。こちらはタートルネックデザインです。スーツ(ジャケット)のINにタートルネックを合われば、貫録のあるコーディネートに。今では、冬のオフィスコーデの定番としても認知されるようになってきました。
★バイヤーからのコメント★
上質ニット・ホールガーメント・国内生産と、クオリティにこだわっていますが、お値段は控えめ。高コスパをかなえられたと思うので、たくさん着用して頂きたいです。
- {商品5}
バイヤーズセレクションは、今回のニット編以外にも、
・コート編
・ジャケット編
・パンツ編
もありますので、ぜひご覧ください!
関連商品の購入はこちら
この記事が気に入った方はいいね!をして最新情報をチェック!